機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

4

福岡×人工知能×「Future Session」by enPiT everi

普段は福岡の会場でワイワイする会だけど、今回は、全国で繋ぐビデオセッションになります

Organizing : enPiT、福岡×人工知能…(ふくおか、かける、じんこうちのう)

Hashtag :#fukuokaai
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
21/21

Description

お申込みいただいた皆様に開催前の「事前登録」のお願い

ビデオセッションは、事前登録が必要です

下記フォームをご入力いただき、「分科会(第1希望)」を「E:人工知能」、「分科会(第2希望)」は「希望なし」をお選びください

https://39auto.biz/kumaneko/touroku/thread185.htm

申し込みが完了すると、「enPiT-everi運営事務局」から、接続案内のメールが届きますので、メール中段の【接続テスト詳細】という部分をお読みいただき、接続テストを行ってください

接続テストは、3月3日(土)8:00~3月4日(日)18:30の期間に実施可能です

ここまで終われば、後は、3/4(日)の19時までに、自宅に美味しいお酒とツマミを用意して、セッションにご参加いただくだけ

それでは、3/4(日)19時、皆様のご参加をお待ちしています

もし、不明点あれば、私のTwitter(下記URL)のメッセージでご連絡ください

https://twitter.com/piacere_ex

福岡だけじゃ無い、全国から参加OKなビデオセッションを3/4(日)開催!

AIと機械学習の発展は、エンドユーザの趣向の広がりに合わせた行動分析やフォローアップ、レコメンド、商品提供といったことを可能としましたが、企業が蓄積するデータやIoTデバイスから送られてくるデータの量は、年々増加しており、分析プラットフォームの進化が求められています

また、地上のデータだけで無く、衛星データ/宇宙データの活用もじょじょに増え始めています

こうした状況からの今後10~20年、どのように技術と経済が変わっていき、エンジニアの立ち位置がどのように変化していくのかについて、AI/IoT/ビッグデータ、その他テクノロジーといった、既存の技術の延長上から、どういった技術と経済の未来が訪れるかについて紐解いていくセッションを、3/4(日)19時に開催します

開催場所は…みなさまのご自宅です(^^)

…というのも、このセッションは、ネットワークさえ繋がっていれば参加できるビデオセッションだからです

特別なアプリインストールとかも不要ですので、準備は、自宅に美味しいお酒とツマミを用意してセッションにご参加いただくだけ

A~Fの6つのトラック(分科会)があり、私は、「最先端のAI・IoT・ビッグデータの活用方法」を扱う、トラックEのメインパーソナリティを努めさせていただきます(なお、E以外のトラックとも、後半で合流します)

トラックEの内容としては、AI・IoT・ビッグデータの現在の姿を紐解いた後、2020年以降のITがどうなるかを共有し、2040年までの20年間、エンジニアがどのように過ごしていけば良いかについてお伝えしつつ、ディスカッションできればと思っています

AI/IoT/ビッグデータなどの新し目な技術が初めての方でも、ITとエンジニアリングに接する全ての方に楽しんでいただけるセッションになると思いますので、お気軽にご参加ください

開催:2018年 3月 4日 (日) 19:00〜22:00

場所:皆様のご自宅や、NW接続ができる環境なら、どこでも

ご準備・ご参加方法

  1. 3/2(金)23:30までに、本connpassでお申込みください
  2. 3/3(土)13:00に、トラックEへの参加ご案内をお送りしますので、ご覧いただき、手続きしてください
  3. 3/4(日)18:00頃までに、上記2の手続きを終えて、テスト接続しておいてください
  4. 3/4(日)18:45頃までに、3時間分の美味しいお酒とツマミをお手元にご用意いただき、19時をお待ちください

※なお、このビデオセッションを150%楽しみたいあなたは、文末の「p.s.」をご確認ください

タイムテーブル

時間 発表者 内容
19:00-19:10 ファシリテータ
相宮幸二
はじめに
19:10-19:20 データサイエンティスト
piacere
チェックイン
19:20-20:40 piacere #1-トラックE「最先端のAI・IoT・ビックデータの活用方法」
   ~2020~2040年のITと経済の未来、2040年以降の世界とIT~
20:50-21:00 【休憩】
21:00-21:30 全員 #2-ワールドカフェ①:各分科会で話された事をシェア
   (各トラックから2人ずつ別々の小部屋に別れて対話)
21:30-21:50 全員 #3-ワールドカフェ②:未来への問い(先ほどの小部屋のメンバー)
21:50-22:00 相宮幸二
piacere
全員
#4-ハーベスト(全体シェア)
-22:00 - 閉会

協賛のご紹介:コミュニティ「福岡×人工知能…」とは?

福岡付近で人工知能の研究をしている方、業務で人工知能を取り入れている方、これから研究や業務に取り入れたいと思っている方など、仕事や学業などさまざまな立場や役割で人工知能に関わっている方たちで集まり、情報交換をし、刺激し合い、より人工知能を活用できるようにするためのコミュニティです

p.s.

今回のトラックEにご参加いただくのであれば、「2100年の科学ライフ」という本を事前に読んでおくと、きっと150%楽しんでいただけると思いますので、ぜひ

2100年の科学ライフ ※クリックでAmazonに飛びます

2100の科学ライフ

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

piacere

piacere published 福岡×人工知能×「Future Session」by enPiT everi.

02/26/2018 19:14

福岡×人工知能×「Future Session」by enPiT everi を公開しました!

Group

TechJIN

Number of events 13

Members 249

Ended

2018/03/04(Sun)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/02/26(Mon) 19:10 〜
2018/03/02(Fri) 23:30

Location

GMOペパボ株式会社

福岡県福岡市中央区天神2丁目7番21号 天神プライム7F

Organizer

Attendees(21)

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

福岡×人工知能×「Future Session」by enPiT everi に参加を申し込みました!

KOGA

KOGA

福岡×人工知能×「Future Session」by enPiT everi に参加を申し込みました!

khanada

khanada

福岡×人工知能×「Future Session」by enPiT everi に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

福岡×人工知能×「Future Session」by enPiT everiに参加を申し込みました!

FooCoolSueK(フクスケ)

FooCoolSueK(フクスケ)

福岡×人工知能×「Future Session」by enPiT everi に参加を申し込みました!

shinkom

shinkom

福岡×人工知能×「Future Session」by enPiT everiに参加を申し込みました!

jmawatari

jmawatari

福岡×人工知能×「Future Session」by enPiT everiに参加を申し込みました!

yamaguchi

yamaguchi

福岡×人工知能×「Future Session」by enPiT everiに参加を申し込みました!

nk

nk

福岡×人工知能×「Future Session」by enPiT everiに参加を申し込みました!

urusy

urusy

福岡×人工知能×「Future Session」by enPiT everiに参加を申し込みました!

Attendees (21)